top of page


テクノロジーとアートの衝突と融合
今までとは違うAMD Ryzen™ 7 6800Uを体験する




スーパーパ ワフル性能 & リーズナブル

一切妥協のない高性能ポータブルゲーミングPC


テクノロジーとアートの衝突と融合
Windows搭載 ゲーミングUMPCの無限の可能性を提示
未来へ繋がるファンタジーなゲーミングUMPCを創り出す
ゲームを愛し、ゲーミングUMPCに1番理解のあるチームを目指す
ゲーマーのためのAMD Ryzen™ 6800Uを持って
プレイヤーとともに素晴らしい旅に出よう
「限りない革新」「圧倒的な違い」を体感する
AYANEOは探求を止めない
The collision and fusion of TECHNOLOGY and ART.



※AYANEO OS の実装は2023年夏ごろを予定しております


※AYANEO OS の実装は2023年夏ごろを予定しております


Windows搭載のポータブルゲーミング機として
初のフロントガラスデザイン
無限に広がる ❝ゲームの世界❞ に不可能はない
Windows搭載ポータブルゲーミング機として、フロントデザインに全面ガラスを採用しました。
そのデザインは一目で気に入ることでしょう。
7インチディスプレイで画面比率が大きく、息をのむような没入感のあるゲーム体験ができます。
フレームレスのディスプレイデザインは、技術革新と芸術的な美学が深く統合され、
ポータブルゲーミング機のトレンドをリードしています。



ガラス一枚で覆われたフロントデザイン
シンプルでスタイリッシュ、そして独創的
ゲームとアートの融合
フルラミネーション製法により、本体のフロント部分全体を高級ガラスで覆い、これまでにない一体感のあるデザイン美を実現。
耐衝撃性・耐傷性・光透過性に優れたガラスを採用し、ゲーム機の内部画面と本体をしっかりと保護します。
デザイン性と機能性を両立させた最上級のAYANEOです。



AMD Ryzen™ 7
6800U
ゲームに最適な性能を充分に発揮
Ryzen™ 7 5000 シリーズよりも性能が飛躍的に向上
AMD Ryzen™ 7 6800Uプロセッサーを搭載し、6nmプロセスの「Zen 3+」になったことで、性能も前世代と比べると約1.3倍パフォーマンスが向上しています。
新しいテクノロジー、限界を打ち破るスーパーパフォーマンスと高速な体験ができます。
同時に複数のタスクを処理しても、ラグがなくスムーズに動作可能です。
ZEN 3+
アーキテクチャ
6nm
プロセス技術
8コア
16スレッド
4.7GHz
最大周波数

AMD Radeon 680M グラフィックス
今までとは違うゲーム体験
リアルで細かい描写もしっかりと再現
12個のCU(コンピュータユニット)と768個のSP(ストリームプロセッサ)を搭載したAMD Radeon 680Mグラフィックスでゲームを強力にサポートします。
AMDの技術「AMD FidelityFX Super Resolution」は、グラフィックパフォーマンスの影響を受けずに高解像度のゲーム体験を提供し、フレームレートを向上させます。
さらに、AMD FreeSync™ Premiumテクノロジーでは、AMD FreeSync™搭載のディスプレイでティアリングやスタッタリングのないゲームを体験できます。
RDNA2
アーキテクチャ
2.4GHz
最大クロック周波数
AMD FSR技術
高パフォーマンスを発揮


UHD 高色域ディスプレイ搭載
名作ゲームをより深く理解し楽しむために
AYANEO 2は解像度 1920*1200、323 PPIの高ピクセル密度、400nitの高輝度・高色域ディスプレイを搭載。
繊細で色鮮やかな画質を楽しむことができます。
視覚的な感覚を瞬時に満たし、ゲーム全体のディティールを見ることができます。


ゲームに最適なHDディスプレイと
仕事にも使えるFHDディスプレイ
シンプルで芸術的なスタイルと究極のビジュアル体験の融合



AYANEO GEEKは、従来のフラッグシップモデル「AYANEO NEXT」同様のディスプレイを採用。
ファンタジーブラックカラーは非常にスリムなベゼルデザインを採用し、800P 1280*800解像度の広色域、215 PPI、500nitの高輝度・高色域ディスプレイを搭載しています。ゲームプレイがメイン方はHD版がお勧めです。
クリスタルパープルカラーはフルディスプレイデザインを採用し、1200P 1920*1200解像度の広色域、323 PPIの高ピクセル密度、400nitsと高輝度画面を搭載しています。
ゲームはもちろんのこと、動画鑑賞やブラウジング、仕事でもちょっと使いたいという方にはFHD版がお勧めです。

消費電力を抑えた LPDDR5 を採用
処理速度も速く、選べるメモリ容量
メモリ速度は他の機能と同様に重要です。高い周波数のメモリがあってこそ、AMD Radeon 680M グラフィックスのポテンシャルをフルに発揮することができます。
前世代を大幅に超える超高速データ転送速度を実現し、AAAタイトルのゲームも高パフォーマンスでサクサク動作可能です。
16GB or 32GB
選べるメインメモリ
6400GMHz
周波数
大容量のストレージ搭載
ライフスタイルに合わせて選べるストレージ容量
M.2280 PCIe 4.0 ソリッドステートドライブを内蔵し、最大2TBのPCIeをサポートしています。
ゲームの起動が速くなり、スムーズに動作するようになります。
また、ストレージ容量を追加するために、高速読み込みが可能な microSDカードスロットもサポートしています。

512GB or 1TB or 2TB
選べるメインメモリ
PCIe4.0 SSD
M.2 2280


ストレージ容量を追加するために、microSDカードスロットもサポートしています。
360° フルボディにネジを見せない究極のデザイン
ポータブルゲーミング機業界の長所に立脚

独 創的な発想とユニークなオリジナルデザインにより、Windows搭載のポータブルゲーミング機で初めて360度フルボディに、ネジを見せないデザインを実現しました。
高度に統合されたボディを実現し、ミニマリズムと精度を完全に統合。
ポータブルゲーミング業界に新たなベンチマークを創出しました。





全体的になめらかな曲線を採用
胎児の寝姿勢からインスピレーションを得た丸みのあるデザイン
全体的に丸みを帯びたデザインは、母親の体内にいる赤ちゃんの状態は自然で快適であることから、インスピレーションを得ました。
人間工学に基づき新しいデザイン言語を取り入れた独創的なデザインで、ユーザーに非凡さをもたらし、AYANEOを手放したくないほどの快適なグリップ性能を備えています。




マスターオールラウンドコントローラー
ゲームコントロールが飛躍的に向上
AYANEO 2は、ハードとソフトの融合と研究開発から生まれたマスターオールラウンドコントローラーを搭載。
8つの機能を持ち、6つの特許を取得しています。
ジョイスティック、トリガーキー、振動モーター、ジャイロ機能等々のゲームコントロールのあらゆる操作性能が飛躍的に向上し、体験したゲームプレイヤーは驚愕するでしょう。


ホール効果を採用した
ジョイスティック

高精度で正確な
トリガー

照準アシスト
ジャイロ機能

振動強度を調整
X軸リニアモーター

AYANEO初の搭載機能
音響振動

デッドゾーンのないジョイスティック
FPSゲームにおいて内輪・外輪ともに、100%デッドゾーンなし
銃の標準を絞りやすく、より高難度のゲーム要求にも対応

ジョイスティックの感度調整可能
ジョイスティックの感度を自分の手に合わせて調整が可能
動きが速すぎると、精確に狙うことができなくなりますが、これにより、常に高精度な操作が可能になります

ゼロ・パワー・スタンバイ
低電力消費を実現し、パソコン自体の寿命を延ばします

ジャイロセンサーによるアシスト照準
FPSゲームで重要な照準アシストを搭載
素早くターゲットにロックオンし、狙った場所に命中させることが可能です

トリガーの感度調整可能
RT/LTホールリニアトリガーの感度を調整が可能
戦場での一発逆転を狙うことができるかもしれません

モーターの振動調整可能
X軸リニアモーターは、より優れた振動フィードバック効果を提供
快適な振動強度を調整し、ゲームのリアリズムを体感できます。4Dの衝撃的な効果を体験してください

プッシュボタンでのバースト機能
セミオート・フルオートのバースト(連射)機能を搭載
銃撃戦などで使用できます

ABXY キースワップ
最も便利な操作モードを総合的に作成
ゲームボタンが対応しないという問題を解消しました



GEEKのために作られたコントローラー
最高の操作感を体感できる
AYANEOチームによって開発された、新型の「GEEK コントローラー」を搭載。
ハードとソフトを深く融合させた真摯な作りで、ゲームの操作感を向上させます。
ゲームフィールドを支配し、瞬時にコントロールすることが可能です。

デッドゾーンのないジョイスティック
FPSゲームにおいて内輪・外輪ともに、100%デッドゾーンなし
銃の標準を絞りやすく、より高難度のゲーム要求にも対応
モーターの振動調整可能
X軸リニアモーターは、より優れた振動フィードバック効果を提供
快適な振動強度を調整し、ゲームのリアリズムを体感できます。4Dの衝撃的な効果を体験してください
プッシュボタンでのバースト機能
セミオート・フルオートのバースト(連射)機能を搭載
銃撃戦などで使用できます
ABXY キースワップ
最も便利な操作モードを総合的に作成
ゲームボタンが対応しないという問題を解消しました
ゼロ・パワー・スタンバイ
低電力消費を実現し、パソコン自体の寿命を延ばします


ホール効果を採用したジョイスティック
繊細で精密な操作感覚
革新的なホール効果を採用したジョイスティックは、非物理的な接触設計を採用しています。
そのため摩耗やドリフトがしにくく、より高い精度と長寿命を実現しました。
高精度・長寿命・精密な操作性能を実現し、今までよりも簡単で完璧なコントロールができるようになりました。

ドリフトしにくい

デッドゾーンなし

繊細で高精度

ジョイスティック 精度テスト
AYANEO 2のコントローラーと様々なコントローラーを比較
Gamepad Teaster(https://gamepad-tester.com)を使って、ジョイスティック精度のテストを行いました。
Retrieving Test
常に同じ数値が表示されることでドリフトしにくいこと表しています

AYANEO 2:中央の死角がなく、中心点に戻り、常に同じ数値を表示
デッドゾーンのない人気のジョイスティック:毎回異なる数値を表示
デッドゾーンを持つ人気のジョイスティック:精度を落とすことで、アルゴリズムによる誤差を少なくしている
AYANEO社独自のデッドゾーンテスト
AYANEO 2はよりスムーズで正確に動作

サーキュラリティテスト
綺麗な円を描くほど、滑らかで高性能且つ高精度にコントロール可能


テスト結果
AYANEO 2のジョイスティック性能はすべてのテストで上位を占めました

ドリフトしにくいジョイスティック
デッドゾーンがなく
高精細なコントロールが可能!
※上記のテスト結果はAYANEO 2のジョイスティック精度の結果を数値化しています。AYANEO GEEKのジョイスティックでは多少の誤差が出る場合がございます

精確なホールトリガー
ミクロン精度のフィードバック
従来の機械式トリガーとは異なり、電磁誘導技術によって駆動されるホールトリガーは、より正確にデータを伝達します。
長期間の使用による磨耗で精度が低下することもありません。
トリガーのストロークは7.5mmで、0.09mmのプレス精度を実現しました。

HD リニアモーターを採用
Nintendo Switchと同じモーターを採用し、総合的な振動体験を実現
Windows用ゲーム機にHDリニアモーターが登場するのは今回が初めてです。
2軸の振動で豊かな振動シーンを再現し、ゲームと現実の境界を越えた多層的・多次元的な振動体験をお楽しみいただけます。
「FORZA HORIZON 5」や「エルデンリング」で、没入感のある振動を体感できます。



X軸リニアモーターを採用
没入感のある振動体験
ダブルX軸リニアモーターを搭載することで、没入感のある振動体験を実現。
ゲームシーンに応じて異なる方向、異なる強さの振動感覚を提供することができ、多次元で波打つような振動体験をもたらすことができます。
繊細な振動を指先から感じることができ、リアルなゲーム体験を楽しむことが可能です。



『Sound TAP Magic』オーディオ振動システム搭載
ゲーム振動のフィードバックが心に響く
AYANEO 2には、今までWindows搭載のポータブルゲーミングPCにはなかった音波振動機能「Sound TAP Magic」を搭載しています。
AYANEOと専門技術会社が共同開発し、振動システムがないゲームでも、ゲーム音声を自動解析することで、音に合った振動を出すことができます。
多くのレトロゲームを蘇らせ、新たなレトロゲームの世界を堪能できます。



デュアルジャイロセンサーを搭載
ゲームプレイに没頭し、よりリアルに楽しむ
マザーボードとコントローラーにジャイロセンサーを搭載。
ジャイロセンサーに対応したゲームを専用ソフトでサポートします。
バランス感覚に優れ、体性感覚をアシストしてくれるエイムが可能になり、FPS等のゲームプレイで撃ちたいところに素早く照準を合わせられます。


ジャイロセンサーを搭載
体性感覚をゲームプレイに“ネイティブ”に反映させる
マザーボードにジャイロセンサーを搭載。
ジャイロセンサーに対応したゲームはもちろんのこと、対応していないゲームでも専用ソフトでサポートします。
バランス感覚に優れ、体性感覚をアシストしてくれるエイムが可能になり、FPS等のゲームプレイで撃ちたいところに素早く照準を合わせられます。
便利なショートカットキー
高度なカスタマイズが可能で自由自在
使いやすく、簡単に設定できるカスタマイズキーは、自由自在に設定可能です。
Windowsでよく使われるコマンドに設定したり、キーボードマッピングキーに設定したり、任意のプログラムやゲーム、アプリケーション等を開く設定にしたり、プログラムを開くときにコマンドを追加することができます。
短押しのカスタマイズ機能 “=” キーに加え、LCとRCの短押しと長押しで、それぞれ異なる機能を登録可能。
3つのボタンで合計5つのカスタム機能をカスタムできます。
これは今までのWindows搭載 ハンドヘルドゲーミングPCにはなかったAYANEO初の機能です。


クリエイティブなRGBライトエフェクト
遊び心をプラスしたゲーマー好みのデザイン
ジョイスティックまわりを光らせることができるライトエフェクトは、ゲーマーにはたまらないはず。
自分好みのカラーやエフェクトを選択できて自由自在!

卓 越した放熱性と高性能な冷却方式
機体を常に冷やし、温度を上がりにくくする
新しいカスタマイズ冷却最適化方式は、より高いTDPのチューニングが施されています。
高圧ターボ冷却ファンや銅管冷却モジュールなど、最小限のスペースに収まるように新しい冷却システムを設計しています。
制作するうえで、マザーボードの内部構造設計と部品のスタッキングするという課題ありましたが優秀なエンジニアにより、薄くて軽いボディに搭載することが可能になりました。
これにより効率的な冷却とスムーズなゲーム体験を実現します。
インディーズゲームでも、負荷の高いAAAゲームであっても、常に「全フィールドの制御」を維持することができます。

13050mAhの大容量バッテリー搭載
PD急速充電に対応
仕事もプライベートを両立し、いつでもパソコンを開くことができるので、効率もアップ!
またPD急速充電をサポートしているので、少ない待ち時間で充電が完了します。

指紋認証機能でワンタッチ解決
タッチするだけで起動・ロック解除可能
物理的な圧力をかけずに機体の起動とロック解除ができます。
高性能な指紋認証機能を搭載しており、どんな肌の状態でも読み取ることができます。
複数の指紋登録もでき、アカウントを入力することで、友人とゲームの楽しさを共有することができます。
デュアルマイク搭載
機体の上下に1つずつ設計

AYANEO 2の機体にはデュアルマイクを搭載。
機体の上下に設計することで、音を拾い やすくしています。
またノイズリダクション機能もついており、環境騒音や一定レベルの雑音を軽減・除去します。

Configuration
構成とインターフェース

Type-Cポート
映像出力はDP1.4(4K60Hz)に対応し、データ転送のみに対応したType-C ポートインターフェースを採用

Wi-Fi 6
オンラインゲームに強く、ラグや遅延が少なくなります。Wi-Fi5に比べて、インターネット速度は約3倍も向上しています

Bluetooth 5.2
キーボードやマウス、イヤホン、コントローラー等々の周辺機器への接続も安易に行えます

3.5mmヘッドフォンジャック
ゲームに欠かせないヘッドフォンやイヤホンジャックポートを搭載

デュアルチャネルスピーカー
独自のステレオサウンドテクノロジーにより、超リアルなステレオ音質を実現したステレオサウンド


PCでもスマートフォンでも管理できる
AYA Spaceアプリケーション
※AYANEO OS の実装は2023年夏ごろを予定しております



AYA Spaceは独自のソフトウェアとハードウェアの管理機能を持つオリジナルのアプリケーションです。
ゲームライブラリ、ゲーム設定ファイル、精密なTDPコントロール、ワンクリックアクセスなど、WindowsポータブルゲーミングPCの無限の可能性を追求するために必要な機能を備えています。


プレイヤー同士のコミュニティを形成し、クラウド上のゲームライブラリを同期させることが可能。
スマートフォンをトラックパッド、キーボード、マウスなどに変えて携帯ゲーム機を瞬時に操作することもできます。
AYA Spaceは、Windowsゲーム機に欠かせない必須ツールと呼ぶこともできるでしょう。
自分自身のスマートフォンとPCを連携させ、新しいゲーム体験をもたらしてくれます。



ポータブルゲーミングPC用の新OS
AYANEOが自己開発したオペレーティングシステム
AYANEO OSは、ポータブルゲーミングPC用OSの一種で、Linuxシステムをベースに深く最適化したものを独自にカスタマイズ・開発されたものです。
Windows OSと比較して、より効率的な操作が可能になり 、より低い電力消費での稼働、より高級感のあるインタラクティブインターフェースを演出、より没入感のあるゲーム体験を提供し、プレイヤーはポータブルゲーミングPCでの可能性の飛躍を体感することができるでしょう。

ES(Engineering Sample)システムをAYANEO OSに搭載し、「ES mini」という名称に統一しました。

※AYANEO OS 実装は2023年夏ごろを予定しております
エンターテインメントと仕事の切り替えを簡単に
遊びも仕事も本気でできる高性能ポータブルゲーミングPC
AYANEO 2とAYANEO GEEKは、Windows搭載 ポータブルゲーミングPCとしてだけでなく、日々のオフィスワークのニーズにも応えられるワーキングPCでもあります。
画面出力をすれば大画面でのゲームプレイや、周辺機器を接続して複数人で遊んだり、写真や動画を共有したりすることもでき、家族や友人とのコミュニケーションに欠かせないものになるでしょう。
多目的に使えるAYANEO 2/AYANEO GEEKとゲームライフ...いや、ライフスタイルの良きパートナーとして、一緒に幸せな時間を過ごしてみませんか?




スーパーパワフル性能 & リーズナブル Windows搭載ポータブルゲーミングPC
~一切妥協のない高性能ポータブルゲーミングPC~



bottom of page